コラム
漆野淳哉 コラム Vol.103 焼きそば ♪/Vol.104 Tokyo☆Revolution
2016年6月20日 コラム
漆野淳哉 コラム Vol.103 焼きそば ♪ みなさん、こんにちは。 もう梅雨入りしたのでしょうか。このところ、お天気に恵まれずに、 なかなか仕事もはかどりません。 雨の中、ビニール傘をさして、山道を歩きました。 …
鳥海剛史コラム Vol.105 コラム100回記念スペシャル対談 安田みずほさんの巻Vol.1
2016年6月19日 コラム
鳥海剛史コラム Vol.105 コラム100回記念スペシャル対談 安田みずほさんの巻Vol.1 皆様こんにちわ。 作曲家の鳥海剛史です。 今週は良い事も悪い事もあり波乱の1週間でした。 良い事はもちろん、お仕事でうれぴ …
鳥海剛史コラム Vol.104 サンプリングの話再び/作曲家 須田悦弘コラム コード理論教えます
2016年6月11日 コラム
鳥海剛史コラム Vol.104 サンプリングの話再び 皆様こんにちわ。 作曲家の鳥海剛史です。 この週末は梅雨の晴れ間という所で、 仕事の合間にぶらっとツーリングしてみました。 青空と緑葉と白い雲、、そして高まる気温、、 …
漆野淳哉 コラム Vol.102 詞先はじめました! その 2/作曲家 須田悦弘コラム Macのストレージ変更
2016年6月8日 コラム
漆野淳哉 コラム Vol.102 詞先はじめました! その2 みなさん、こんにちは。 今日は、1日霧と雨でしたが、そちらは、いかがでしょうか? 先週末より、高原に来ています。 友愛の森で、ジャシャンの儀式を執り行いました …
鳥海剛史コラム Vol.103 断食体験の話/漆野淳哉 コラム Vol.101 詞先はじめました!
2016年6月4日 コラム
鳥海剛史コラム Vol.103 断食体験の話 皆様こんにちわ。 作曲家の鳥海剛史です。 気がついたら6月ですね。 今年の6月前半はカラッと晴れ、気温も体感では高くなく、 過ぎしやすい前半ですね。 6月ということは、後一ヶ …
漆野淳哉 コラム Vol.100 ノブレス・オブリージュ/作曲家 須田悦弘コラム 温泉と生物?
2016年5月29日 コラム
漆野淳哉 コラム Vol.100 ノブレス・オブリージュ みなさん、こんにちは。 少し遅れて、私もコラム100回目となりました。本来は、作詞や音楽の話題が好ましい場所で、それ外の好き勝手なことを書かせていただいております …
鳥海剛史コラム Vol.102 ヘッドフォン作業の話/漆野淳哉 コラム Vol.099 マイナスイオン
2016年5月28日 コラム
鳥海剛史コラム Vol.102 ヘッドフォン作業の話 皆様こんにちわ。 作曲家の鳥海剛史です。 私は電気シェーバー派なので、いわゆる安全カミソリはあんまり使いません。 ですがたまーにひげの剃り残しなどお風呂場で剃ることが …
鳥海剛史コラム Vol.101 【リリースお知らせ】TOKYO23'Girls 「Tokyo☆Revolution」の話/作曲家 須田悦弘コラム ブルーノート・東京のパット・メセニー
2016年5月22日 コラム
鳥海剛史コラム Vol.101 【リリースお知らせ】TOKYO23’Girls 「Tokyo☆Revolution」の話 皆様こんにちわ。 作曲家の鳥海剛史です。 なんか企画しようなんか企画しよう、、 そうだ …
鳥海剛史コラム Vol.98(Vol.99) ゴールデンウィークの話/Vol.100 【\祝100回達成/】の話
2016年5月14日 コラム
鳥海剛史コラム Vol.98(Vol.99) ゴールデンウィークの話 皆様こんにちわ。 作曲家の鳥海剛史です。 クラシックの名曲、ラヴェルのボレロの著作権が今月で消滅したと見聞きしました。 ラヴェルのボレロ …
作曲家 須田悦弘コラム コラム100回目!/「M3」に出展して参りました/1年周期のPRAMクリア?
2016年5月9日 コラム
作曲家 須田悦弘コラム ーーーーーーーーーーーー コラム100回目! ーーーーーーーーーーーー 皆様こんにちは、須田です。 なんとコラムが100回目!これは、自分で言うのも何ですが、凄いことだと思います。 当初は10回の …