みなさま、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。
今日沖縄は梅雨明けをしたようで、もうすぐ関西関東地方も梅雨が明けて本格的な夏が来そうです。
夏が近づいてくるとじわじわと感じるのが音楽系イベントの発表ですね。フジロックやサマソニなど規模の大きい昔からあるイベントも楽しみですが、最近では、小規模なイベントやジャンルごとだったりミュージシャンや芸人さんが主催するようなフェスも人気です。郊外や地方での開催のものも人気が出てきているようです。
さて、そんな時期にオススメなのが、6月13日にリリースされたばかりのエラバレシさんの5thシングル「もっと、ねぇもっと」です。
エラバレシさんとは?
AKIHABARAバックステージPassというカフェレストランのアイドルキャストさんがメンバーとして参加活動しているアイドルユニットです。アイドル好きな方はバックステージPassというところでピンとくるかもしれませんが、バクステ外神田一丁目、というグループに所属しているのがこのカフェレストランのキャストさんたちです。従来選抜をしてリリース時に活動していたのが、今回のユニットであるエラバレシさんは固定メンバーとして活動を開始しています。テレビによく出演しているもえのあずきさんもエラバレシのメンバーなので、踊ったり歌ったりしている姿もこれから多くの方が見ていくのではないでしょうか。
「もっと、ねぇもっと」は、テレビアニメ「立花館To Lieあんぐる」の主題歌になっている、ゴリゴリのロック曲です。
何も考えずにただ曲にのっていたい!盛り上がりたい!とにかくヘドバンしまくりたい!!!
となる楽曲になっています。ドラム音が全身に響いてくるのでヘッドホンで聞いてみるのもおすすめ!そしてこの曲の一番おもしろいところは、女の子がしゃべっていそうな歌詞なのに、あれ?英語に聞こえる?という箇所のとっても多いところです。日本語まんまで聞いてももちろん分かるけれど、英語のような聞くと他の日本語のところも活きてきて、とっても楽しめますよ。
まだCDでしか聞いてない方やCDも聞けてないよ、という方は「もっと、ねぇもっと」のMVが公開されているので、是非ご覧下さい。ああ!こういうことね!と気づいてもらえると思います。
同じレーベルには、イケてるハーツさん純情のアフィリアさんがいて、共演されているところを観るとやっぱりどのグループもかわいいアイドルではあるのですが、今回の曲で、かわいいだけじゃない、これまでのバクステさんともちょっとちがう、インパクトのあるアイドルのイメージがつくような気がします。ヘドバンできるアイドル・・・ライブではファンの方は首を痛めないようにお気をつけください(笑)
また、カップリングである「キミをつくる全ての要素」では、ステージ上のメンバーの等身大のまぶしさ・純粋さ・まっすぐさを感じるきらめきを感じられる一曲になっていて、「Is this Love?片想い」では、10代の頃に考えてしまうような恋の感覚を思い出させてくれる一曲になっています。
1枚で、かっこいい・純粋・甘酸っぱいを聞けますので、ぜひ聞いてみてください!
次回のオススメのトコロは・・・
ひらがなけやき!!さんのアルバムからご紹介したいと思っています。ではまた次回お会いしましょう〜☆